






2025.5.9
【速報】東京ビッグサイトに謎のZ世代集団が出現
2025.1.16
α・Z世代向けリサーチプラットフォーム「aZリサーチ」をリリース



UI/UX・戦略デザイン
ユーザー体験から “成果” につなげるデザインを
ユーザーの気持ちや行動に寄り添いながら、Webサイトやアプリ、紙媒体まで多様なタッチポイントに対応。構成からビジュアルまでトータルに設計し、「伝える」だけでなく「届く」体験をつくります。

Strong Point
状況に合わせた短期間での制作から、企画・マーケとの連携を伴ったアプリ、WebサービスのUI/UXまで幅広く対応可能。
DESIGN

コーポレートサイト(HP)

ランディングページ(LP)

ブランドサイト

ECサイト(ネットショップ)

バナー広告

資料デザイン

ポータルサイト

CMS導入サイト(WordPress等)

スマートフォンアプリ(iOS / Android)

ポスター / パンフレット

Webアプリケーション(SaaSなど)

業務システムUI

動画デザイン/制作




Web / AI / アプリ開発
HP開発から複雑な大規模サービスまで対応
デザイン・システム開発に加え、AI時代の変化を見据えた技術選定やマーケティング施策まで支援します。LP制作からアプリ・サービス開発、業務システム、AIプロダクトまで、上流から伴走可能です。

Strong Point
ビジネス設計・要件定義など超上流からサポートし、単なるシステム開発ではなく、貴社のビジネス革新(DX / AX)に寄与します。
engineer

ビジネス設計

要件定義

システム設計

プロジェクトマネジメント

生成AI

LLMs

Webサービス開発

iOS / Androidアプリ開発

AWS

Google Cloud

LP / HP制作

UI / UXデザイン

SNS集客・マーケティング
売上・認知・エンゲージメントを最大化するデジタル戦略
SNS運用、LP設計、広告運用、CRM構築などを組み合わせ、狙った成果を実現。戦略設計から実行・効果検証まで一貫して対応し、短期的な成果に加え、中長期的な成長まで視野に入れた支援を提供します。

Strong Point
KPI設計から投稿企画・素材制作、広告運用、CRM設計・改善までをトータルで支援。最新のデジタル手法と豊富な実績に基づく運用力により、成果を継続的に積み上げる体制を実現します。
marketing

SNSマーケティング

LP制作

広告配信

SEO対策

メールマーケティング

コンテンツ制作

インフルエンサーマーケティング

アフィリエイト運用

リード獲得施策

ウェビナー開催

CRM構築

業務システムUI

分析レポーティング









アイディアの本質的な実現と、
継続的なグロースの両立を
クリエイティブ制作・マーケティング支援・プロダクト開発を軸に、
幅広い領域を一貫して担います。
単なるアウトプットにとどまらず、
事業課題の解決を出発点に取り組むことが私たちの強みです。自社で複数の事業を立ち上げてきた経験を持つメンバーが、
戦略設計から運用改善まで伴走し、
プロダクトや施策の価値を再定義。成果を積み重ね、
持続的な成長へとつなげる体制を提供します。
本質に近づく“Re Design”のサイクル

平均年齢26歳。Z世代を中心としたメンバーで
多種多様な「イマ」をアップデートします。
早稲田大学在学中に営業代理店を立ち上げ2年で4億を売り上げ、支店メンバー100人の責任者を務める。SHOWROOM株式会社に1人目の新卒として就職し新規事業部に配属。toC向けの動画コンテンツ配信サービス(smash.)を立ち上げメンバーとして参画し2年間で200万DLを達成。更に10以上の新規のプロジェクト立ち上げに関わる。21年8月、CEOとしてReBear社を創業。

荒川 力哉
CEO
東京デザイナー学院卒業後、自社サービスを中心としたWeb制作会社に所属。フリーランスとして活動しつつ人材・M&A事業会社にて、WEBデザインから実装、企画・運用フェーズなどサービスに関わる全般業務を担当。SHOWROOM株式会社に入社後、動画コンテンツ配信サービス(smash.)のPdM兼デザイナーを約2年間担当し、チームを牽引。現在はUI/UX部部長に就任ReBear社にはCDOとして参画。

CDO
慶応義塾大学在学中にIT企業を設立し、アプリケーション開発、DX推進、生成AIの研究開発など、各事業の責任者を務める一方で、役員として営業、財務、管理業務全般を統括。東証プライム上場企業から中小企業に至るまで多岐にわたるクライアントの案件を手がける。AWS、GMO、SBCなどのイベントでAIの専門家として登壇も行うReBear社にはCTOとして参画。

甲斐 慎之助
CTO
早稲田大学卒業後、楽天グループ株式会社に入社。楽天モバイルと楽天市場で営業を経験後、時間と場所にとらわれない働き方に憧れ、楽天を退社しノマドの聖地と呼ばれる東欧ジョージアに移住。 Webスキルを学んでフリーランスに転身し、ReBearにWebデザイナーとSNSマーケターとして参画。 現在SNSチームのリーダーとして9アカウントの運用をしつつ、デザイナーとしてHPや自社サービスのクリエイティブ制作を担当。

國井 桃花
LEAD marketer
早稲田大学卒業後、株式会社BuySell Technologiesに入社。営業職として入社後、同年には新人王を獲得。その後、2年間で営業成績上位10%を継続して、社内最速で管理職昇進を果たす。SV(スーパーバイザー)として部下の育成や支店売上の達成に貢献。2024年3月にはReBear合同会社に参画し、営業統括としてグロース事業のリード獲得を担当。また営業代行を軸とした営業事業部の立ち上げを行い、初年度売上1億円を達成。持ち前の戦略的思考とリーダーシップで、社内の急成長を実現。

伊部 恭平
sales manager
湘南工科大学在学中に、荒川が立ち上げた営業代理店に参画し、営業部長としてマネジメントを経験。卒業後はRetty株式会社にてインサイドセールスを担当し、新人賞を獲得。その後退社し、ReBear合同会社の立ち上げに参画。現在は同社でマーケティンググループマネージャーを務める傍ら、音楽事務所 YUSVOX株式会社を設立し、取締役として経営およびクリエイターのマネジメントに携わっている。

司代 一稀
marketing manager












普通のZ世代を、
高い精度でリサーチ。
Z世代のイマに寄り添った、価値のあるインサイトを生むためには、Z世代の特徴を抑えた”普通のZ世代”に対して調査を行う必要があります。
また、調査の目的に合ったターゲットをどれだけ解像度高く集められるかも重要です。
aZリサーチでは幅広い属性のZ世代を有しており、施策実行段階まで見据えた調査設計をご提案させていただくため、最低限のコストで効率的にインサイトを収集することができます。
https://azresearch.jp/







COMPANY
ReBear LLC
ADDRESS
〒153-0042
東京都目黒区青葉台2丁目21−6
いちご中目黒ビル 8階
CAPITAL
2,000,777円
MEMBERS
46名 (業務委託含む)
CEO
荒川 力哉
FOUNDATION
2021年 8月20日
採用情報
お問い合わせ
© 2025 ReBear LLC. All rights reserved.






2025.5.9
【速報】東京ビッグサイトに謎のZ世代集団が出現

2025.4.2
【Z世代の常識】モノ消費からコト消費へ!ReBearとOshicocoが「決...

2025.1.16
Z世代の「お酒」に関する意識調査を実施!



UI/UX・戦略デザイン
ユーザー体験から “成果” につなげるデザインを
ユーザーの気持ちや行動に寄り添いながら、Webサイトやアプリ、紙媒体まで多様なタッチポイントに対応。構成からビジュアルまでトータルに設計し、「伝える」だけでなく「届く」体験をつくります。

Strong Point
状況に合わせた短期間での制作から、企画・マーケとの連携を伴ったアプリ、WebサービスのUI/UXまで幅広く対応可能。
DESIGN

コーポレートサイト(HP)

ランディングページ(LP)

ブランドサイト

ECサイト(ネットショップ)

バナー広告

資料デザイン

ポータルサイト

CMS導入サイト(WordPress等)

スマートフォンアプリ(iOS / Android)

ポスター / パンフレット

Webアプリケーション(SaaSなど)

業務システムUI

動画デザイン/制作



Web / AI / アプリ開発
HP開発から複雑な大規模サービスまで対応
デザイン・システム開発に加え、AI時代の変化を見据えた技術選定やマーケティング施策まで支援します。LP制作からアプリ・サービス開発、業務システム、AIプロダクトまで、上流から伴走可能です。

Strong Point
ビジネス設計・要件定義など超上流からサポートし、単なるシステム開発ではなく、貴社のビジネス革新(DX / AX)に寄与します。
engineer


ビジネス設計

要件定義

システム設計

プロジェクトマネジメント

生成AI

LLMs

Webサービス開発

iOS / Androidアプリ開発

AWS

Google Cloud

LP / HP制作

UI / UXデザイン

SNS集客・マーケティング
売上・認知・エンゲージメントを最大化するデジタル戦略
SNS運用、LP設計、広告運用、CRM構築などを組み合わせ、狙った成果を実現。戦略設計から実行・効果検証まで一貫して対応し、短期的な成果に加え、中長期的な成長まで視野に入れた支援を提供します。

Strong Point
KPI設計から投稿企画・素材制作、広告運用、CRM設計・改善までをトータルで支援。最新のデジタル手法と豊富な実績に基づく運用力により、成果を継続的に積み上げる体制を実現します。
marketing

SNSマーケティング

LP制作

広告配信

SEO対策

メールマーケティング

コンテンツ制作

インフルエンサーマーケティング

アフィリエイト運用

リード獲得施策

ウェビナー開催

CRM構築

業務システムUI

分析レポーティング









アイディアの本質的な実現と、継続的なグロースの両立を
クリエイティブ制作・マーケティング支援・プロダクト開発を軸に、幅広い領域を一貫して担います。単なるアウトプットにとどまらず、事業課題の解決を出発点に取り組むことが私たちの強みです。自社で複数の事業を立ち上げてきた経験を持つメンバーが、戦略設計から運用改善まで伴走し、プロダクトや施策の価値を再定義。成果を積み重ね、持続的な成長へとつなげる体制を提供します。
本質に近づく“Re Design”のサイクル

平均年齢26歳。Z世代を中心としたメンバーで
多種多様な「イマ」をアップデートします。
早稲田大学在学中に営業代理店を立ち上げ2年で4億を売り上げ、支店メンバー100人の責任者を務める。SHOWROOM株式会社に1人目の新卒として就職し新規事業部に配属。toC向けの動画コンテンツ配信サービス(smash.)を立ち上げメンバーとして参画し2年間で200万DLを達成。更に10以上の新規のプロジェクト立ち上げに関わる。21年8月、CEOとしてReBear社を創業。

荒川 力哉
CEO
東京デザイナー学院卒業後、自社サービスを中心としたWeb制作会社に所属。フリーランスとして活動しつつ人材・M&A事業会社にて、WEBデザインから実装、企画・運用フェーズなどサービスに関わる全般業務を担当。SHOWROOM株式会社に入社後、動画コンテンツ配信サービス(smash.)のPdM兼デザイナーを約2年間担当し、チームを牽引。現在はUI/UX部部長に就任ReBear社にはCDOとして参画。

CDO
慶応義塾大学在学中にIT企業を設立し、アプリケーション開発、DX推進、生成AIの研究開発など、各事業の責任者を務める一方で、役員として営業、財務、管理業務全般を統括。東証プライム上場企業から中小企業に至るまで多岐にわたるクライアントの案件を手がける。AWS、GMO、SBCなどのイベントでAIの専門家として登壇も行うReBear社にはCTOとして参画。

甲斐 慎之助
CTO
早稲田大学卒業後、楽天グループ株式会社に入社。楽天モバイルと楽天市場で営業を経験後、時間と場所にとらわれない働き方に憧れ、楽天を退社しノマドの聖地と呼ばれる東欧ジョージアに移住。 Webスキルを学んでフリーランスに転身し、ReBearにWebデザイナーとSNSマーケターとして参画。 現在SNSチームのリーダーとして9アカウントの運用をしつつ、デザイナーとしてHPや自社サービスのクリエイティブ制作を担当。

國井 桃花
LEAD marketer
早稲田大学卒業後、株式会社BuySell Technologiesに入社。営業職として入社後、同年には新人王を獲得。その後、2年間で営業成績上位10%を継続して、社内最速で管理職昇進を果たす。SV(スーパーバイザー)として部下の育成や支店売上の達成に貢献。2024年3月にはReBear合同会社に参画し、営業統括としてグロース事業のリード獲得を担当。また営業代行を軸とした営業事業部の立ち上げを行い、初年度売上1億円を達成。持ち前の戦略的思考とリーダーシップで、社内の急成長を実現。

伊部 恭平
sales manager
湘南工科大学在学中に、荒川が立ち上げた営業代理店に参画し、営業部長としてマネジメントを経験。卒業後はRetty株式会社にてインサイドセールスを担当し、新人賞を獲得。その後退社し、ReBear合同会社の立ち上げに参画。現在は同社でマーケティンググループマネージャーを務める傍ら、音楽事務所 YUSVOX株式会社を設立し、取締役として経営およびクリエイターのマネジメントに携わっている。

司代 一稀
marketing manager












普通のZ世代を、
高い精度でリサーチ。
Z世代のイマに寄り添った、価値のあるインサイトを
生むためには、Z世代の特徴を抑えた”普通のZ世代”に
対して調査を行う必要があります。
また、調査の目的に合ったターゲットをどれだけ
解像度高く集められるかも重要です。
aZリサーチでは幅広い属性のZ世代を有しており、
施策実行段階まで見据えた調査設計をご提案させていただくため、最低限のコストで効率的にインサイトを収集することができます。
https://azresearch.jp/







COMPANY
ReBear LLC
ADDRESS
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目21−6 いちご中目黒ビル 8階
CAPITAL
2,000,777円
MEMBERS
46名 (業務委託含む)
CEO
荒川 力哉
FOUNDATION
2021年 8月20日
採用情報
お問い合わせ
© 2025 ReBear LLC. All rights reserved.






2025.5.9
【速報】東京ビッグサイトに謎のZ世代集団が出現

2025.4.2
【Z世代の常識】モノ消費からコト消費へ!ReBearとOshicocoが「決...

2025.1.16
Z世代の「お酒」に関する意識調査を実施!
2025.1.16
α・Z世代向けリサーチプラットフォーム「aZリサーチ」をリリース



UI/UX・戦略デザイン
ユーザー体験から “成果” につなげるデザインを
ユーザーの気持ちや行動に寄り添いながら、Webサイトやアプリ、紙媒体まで多様なタッチポイントに対応。構成からビジュアルまでトータルに設計し、「伝える」だけでなく「届く」体験をつくります。

Strong Point
状況に合わせた短期間での制作から、企画・マーケとの連携を伴ったアプリ、WebサービスのUI/UXまで幅広く対応可能。
DESIGN

コーポレートサイト(HP)

ランディングページ(LP)

ブランドサイト

ECサイト(ネットショップ)

バナー広告

資料デザイン

ポータルサイト

CMS導入サイト(WordPress等)

スマートフォンアプリ(iOS / Android)

ポスター / パンフレット

Webアプリケーション(SaaSなど)

業務システムUI

動画デザイン/制作



Web / AI / アプリ開発
HP開発から複雑な大規模サービスまで対応
デザイン・システム開発に加え、AI時代の変化を見据えた技術選定やマーケティング施策まで支援します。LP制作からアプリ・サービス開発、業務システム、AIプロダクトまで、上流から伴走可能です。

Strong Point
ビジネス設計・要件定義など超上流からサポートし、単なるシステム開発ではなく、貴社のビジネス革新(DX / AX)に寄与します。
engineer


ビジネス設計

要件定義

システム設計

プロジェクトマネジメント

生成AI

LLMs

Webサービス開発

iOS / Androidアプリ開発

AWS

Google Cloud

LP / HP制作

UI / UXデザイン

SNS集客・マーケティング
売上・認知・エンゲージメントを最大化するデジタル戦略
SNS運用、LP設計、広告運用、CRM構築などを組み合わせ、狙った成果を実現。戦略設計から実行・効果検証まで一貫して対応し、短期的な成果に加え、中長期的な成長まで視野に入れた支援を提供します。

Strong Point
KPI設計から投稿企画・素材制作、広告運用、CRM設計・改善までをトータルで支援。最新のデジタル手法と豊富な実績に基づく運用力により、成果を継続的に積み上げる体制を実現します。
marketing

SNSマーケティング

LP制作

広告配信

SEO対策

メールマーケティング

コンテンツ制作

インフルエンサーマーケティング

アフィリエイト運用

リード獲得施策

ウェビナー開催

CRM構築

業務システムUI

分析レポーティング









アイディアの本質的な実現と、継続的なグロースの両立を
クリエイティブ制作・マーケティング支援・プロダクト開発を軸に、幅広い領域を一貫して担います。単なるアウトプットにとどまらず、事業課題の解決を出発点に取り組むことが私たちの強みです。自社で複数の事業を立ち上げてきた経験を持つメンバーが、戦略設計から運用改善まで伴走し、プロダクトや施策の価値を再定義。成果を積み重ね、持続的な成長へとつなげる体制を提供します。
本質に近づく“Re Design”のサイクル

平均年齢26歳。Z世代を中心としたメンバーで
多種多様な「イマ」をアップデートします。
早稲田大学在学中に営業代理店を立ち上げ2年で4億を売り上げ、支店メンバー100人の責任者を務める。SHOWROOM株式会社に1人目の新卒として就職し新規事業部に配属。toC向けの動画コンテンツ配信サービス(smash.)を立ち上げメンバーとして参画し2年間で200万DLを達成。更に10以上の新規のプロジェクト立ち上げに関わる。21年8月、CEOとしてReBear社を創業。

荒川 力哉
CEO
東京デザイナー学院卒業後、自社サービスを中心としたWeb制作会社に所属。フリーランスとして活動しつつ人材・M&A事業会社にて、WEBデザインから実装、企画・運用フェーズなどサービスに関わる全般業務を担当。SHOWROOM株式会社に入社後、動画コンテンツ配信サービス(smash.)のPdM兼デザイナーを約2年間担当し、チームを牽引。現在はUI/UX部部長に就任ReBear社にはCDOとして参画。

CDO
慶応義塾大学在学中にIT企業を設立し、アプリケーション開発、DX推進、生成AIの研究開発など、各事業の責任者を務める一方で、役員として営業、財務、管理業務全般を統括。東証プライム上場企業から中小企業に至るまで多岐にわたるクライアントの案件を手がける。AWS、GMO、SBCなどのイベントでAIの専門家として登壇も行うReBear社にはCTOとして参画。

甲斐 慎之助
CTO
早稲田大学卒業後、楽天グループ株式会社に入社。楽天モバイルと楽天市場で営業を経験後、時間と場所にとらわれない働き方に憧れ、楽天を退社しノマドの聖地と呼ばれる東欧ジョージアに移住。 Webスキルを学んでフリーランスに転身し、ReBearにWebデザイナーとSNSマーケターとして参画。 現在SNSチームのリーダーとして9アカウントの運用をしつつ、デザイナーとしてHPや自社サービスのクリエイティブ制作を担当。

國井 桃花
LEAD marketer
早稲田大学卒業後、株式会社BuySell Technologiesに入社。営業職として入社後、同年には新人王を獲得。その後、2年間で営業成績上位10%を継続して、社内最速で管理職昇進を果たす。SV(スーパーバイザー)として部下の育成や支店売上の達成に貢献。2024年3月にはReBear合同会社に参画し、営業統括としてグロース事業のリード獲得を担当。また営業代行を軸とした営業事業部の立ち上げを行い、初年度売上1億円を達成。持ち前の戦略的思考とリーダーシップで、社内の急成長を実現。

伊部 恭平
sales manager
湘南工科大学在学中に、荒川が立ち上げた営業代理店に参画し、営業部長としてマネジメントを経験。卒業後はRetty株式会社にてインサイドセールスを担当し、新人賞を獲得。その後退社し、ReBear合同会社の立ち上げに参画。現在は同社でマーケティンググループマネージャーを務める傍ら、音楽事務所 YUSVOX株式会社を設立し、取締役として経営およびクリエイターのマネジメントに携わっている。

司代 一稀
marketing manager











普通のZ世代を、
高い精度でリサーチ。
Z世代のイマに寄り添った、価値のあるインサイトを
生むためには、Z世代の特徴を抑えた”普通のZ世代”に
対して調査を行う必要があります。
また、調査の目的に合ったターゲットをどれだけ
解像度高く集められるかも重要です。
aZリサーチでは幅広い属性のZ世代を有しており、
施策実行段階まで見据えた調査設計をご提案させていただくため、最低限のコストで効率的にインサイトを収集することができます。
https://azresearch.jp/







COMPANY
ReBear LLC
ADDRESS
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目21−6 いちご中目黒ビル 8階
CAPITAL
2,000,777円
MEMBERS
46名 (業務委託含む)
CEO
荒川 力哉
FOUNDATION
2021年 8月20日
採用情報
お問い合わせ
© 2025 ReBear LLC. All rights reserved.